就活生必見!就職難易度の高い広告業界について知ろう
2018.05.31企業研究・業界研究広告業界というと、どのようなイメージですか?
クリエイティブで華やかなイメージがあるからか、難易度は高くても就活生には人気の業界となっています。ただ日本の大手広告代理店の女性社員が激務から自殺してしまうニュースが報道されたこともあり悪いイメージをもっている方も多いのではないでしょうか。
では実際に広告業界は、どのような仕事内容なのでしょうか?
今回はそんな広告代理店業界の種類や仕事内容についてまとめていきます。
人気の広告業界!どんな種類がある?
一言で広告業界といってもその広告媒体はテレビやラジオ、インターネットや新聞などさまざまな形で存在しています。
まずは広告代理店には、どのような種類があるのか把握しておきましょう。
総合広告代理店
総合広告代理店の代表とされるのは「電通」と「博報堂」で、多くの媒体広告を取り扱っています。
テレビやラジオ、新聞や雑誌、インターネットなどあらゆる広告を扱います。
専門広告代理店
総合広告代理店とは異なり取り扱う媒体を絞って専門的に取り扱っている代理店です。「サイバーエージェント」などもインターネット広告を専門で取り扱っており業績を伸ばしています。
その媒体に関してのプロフェッショナルが多く所属しており、サポートもしっかり行っています。
ハウスエージェンシー
ハウスエージェンシーとはグループ企業の広告を取り扱うために作られた会社で主にグループ企業の広報を行っています。
ハウスエージェンシー型はグループ企業広告の取り扱いが多いのですが、近年ではグループ以外の企業広告を取り扱うことも増えつつあります。
広告業界の仕事内容とは?
営業部門
クライアントに自社の広告のアイデアを企画・プレゼンテーションをして仕事を獲得します。
またクライアントとの打ち合わせやスケジュール管理など進行を務め、さらにスタッフ全体の進行管理や予算管理なども行います。
企画部門
企画は市場調査を行い、どのような広告を出せば大きな成果を出すことができるのか戦略を立てます。
クリエイティブ部門
クリエイティブ部門はデザイナーやコピーライター、アートディレクターなどのクリエイティブ系の職種が所属しており、広告の制作や企画を行います。
さらに全体をまとめるクリエイティブディレクターという職種もあり、基本的にチームで制作するのが一般的です。
デジタルシフト?広告業界の動向とは
以前はテレビ、ラジオ、雑誌、新聞などが広告のメインとされていましたが、インターネットが普及したことで、インターネット広告をメインに取り扱う企業が増加しています。
そんな背景もあり2009年にはインターネット広告が新聞を抜いて市場規模の2位になるまで成長しており、2014年にはインターネット広告の市場規模が1兆円を超えました。
スマートフォンなどの普及も相まってか今後もインターネット広告の市場はさらに拡大していくと見込まれており、数年後にはテレビを抜く勢いです。
テレビや新聞、ラジオなどの昔ながらの媒体市場規模は伸び悩み、インターネット広告が好調の中で前年割れを記録しているなど苦境に立たされています。
先輩の声
広告業界は一見、華やかな印象を持ちますが、業務内容を理解すると意外と泥臭い業務も多いので、その部分も理解した上での志望をオススメします!
また、メディアもラジオからテレビへ、そして近年はインターネット移り変わっています。若いうちからインターネットと親しみの深い、我々の世代が新たな広告のあり方を創造しやすいと思います。日頃から、スマホに出てくる広告に対して、自分の意見などをまとめておくと良いと思います!
おわりに
いかがでしたか?
近年、広告業界ではインターネット広告が圧倒的に伸び続けており、その勢いはまだまだ衰えることがないと考えられています。今後もインターネット広告を扱う企業がさらに増え、新規開拓を目指すためには新しいビジネスモデルを展開していく必要があるでしょう。
就職希望の方は今後もその動向に目を話さずチェックしておく必要があると思います。
株式会社ジェイック
最新記事 by 株式会社ジェイック (全て見る)
- 業績好調?リサーチ業界の現状と最新動向 - 2019年10月8日
- 大変革の時代!?ラジオ業界の現状と今後 - 2019年9月16日
- ジュエリー業界の将来性は?業界の現状と今後の動向 - 2019年9月16日